2型糖尿病の治療の原則は、まず食事療法と運動療法を行い、それでも血糖がコントロールできない場合には薬物療法を併用することとされています。しかし、従来の食事療法=カロリー制限食では、脂質の制限が主体で糖質をあまり制限しないため食後に高血糖となることが多く、これを防ぐためのインスリン製剤(注射薬)や経口血糖降下剤(内服薬)が次々と開発されました。「生活習慣病である糖尿病は生活習慣の是正によって治療すべきである」という原則論は次第に忘れられ、薬によって血糖値を正常に近いレベルまで下げれば糖尿病の合併症を防げるという先入観が形成されてゆきました。しかし、近年これは間違いであったことが証明されました。薬物療法で血糖値を正常レベルまで下げようとすると、かえって死亡率や虚血性心疾患、脳血管障害の発症が増えるだけでなく、高齢者では認知症の発症・悪化や生活の質の低下を招くことがわかってきたのです。
当院では、「糖尿病は生活習慣の改善によってコントロールする」という原則に立ち返って、食事療法の見直しを行いました。カロリー制限食のかわりに緩やかな糖質制限食(ローカーボ食)を採用することにより食後高血糖が改善し、必要な薬の量を大幅に減らすことができました。この食事療法は単に血糖値を下げるだけでなく、糖尿病患者さんの健康長寿を実現するのに最適の手段であると考えています。こうした当院の取り組みを一人でも多くの方に知っていただくために、このたび糖尿病専門サイトを開設しました。
ぜひご覧いただき、糖尿病の予防・治療に役立てていただけたら幸いです。
当院では、「糖尿病は生活習慣の改善によってコントロールする」という原則に立ち返って、食事療法の見直しを行いました。カロリー制限食のかわりに緩やかな糖質制限食(ローカーボ食)を採用することにより食後高血糖が改善し、必要な薬の量を大幅に減らすことができました。この食事療法は単に血糖値を下げるだけでなく、糖尿病患者さんの健康長寿を実現するのに最適の手段であると考えています。こうした当院の取り組みを一人でも多くの方に知っていただくために、このたび糖尿病専門サイトを開設しました。
ぜひご覧いただき、糖尿病の予防・治療に役立てていただけたら幸いです。
こうした症状でお困りの方は当院にご相談ください
こうした症状でお困りの方は当院にご相談ください