ブログ

2019.02.28更新

お医者さんのプラセンタ美容液!

美容が大好き、受付の沖田ですheart

「プラセンタ美容液」たくさん市場に出回ってますよね?

皆さんご存知ですか?よく通販などでも紹介されてる商品などが、「プラセンタ原液100%!」とうたっていますが・・・実は、ほとんどの商品が「水」が大量に入っています。成分表などをチェックしてみると、「水」が1番最初に記載されていますshun。おそらくプラセンタ成分としては、10%~15%だそうです。驚きますよねgan

では、なぜ「原液100%」なのでしょう・・・と思いますよね?それは、よーくみると、小さく記載されているのですが、「100%の原液プラセンタエキス」が入っている、ということだそうです・・・マジですかぁっehe

モノは言いよう・・・のようです。怖いですね~。

そんな中!当院で販売している「メディプラ美容液」こちらは、医業専売品といって病院でないと販売できない商品なのですがなんと!プラセンタエキスが96%!すごくないですか?gyaheart3もちろん水は一滴も入っていません!ダマスクバラ花油が少し入っていますので、ほんのりバラのいい香り~heart気持ちもラブリーになっちゃいますnicoheart3heart2。でもってすごいのが、この美容液、使ってみると実感するのですが、肌のキメが整ってくるのか、とても肌の調子がよくなり、美白効果も期待できるみたいですよ。スタッフ使用率100%!これが、本物の証かな?ihi

当院では現在「メディプラ美容液デビュー応援キャンペーン」を開催中なんですよ。初回購入限定で、通常価格の20%オフ!!8,424円→6,739円にて販売中です。この機会にあなたも綺麗デビューしませんか?

次回は、女性の大敵、「乾燥」にいい感じ~のサプリメント「モイストサポート」についてお知らせしますねぇ~heart

 

2019.02.28更新

3月の芸術療法(アートセラピー)の日程が決まりました!

みなさん、こんにちはflower2

3月の芸術療法(アートセラピー)の日程が決まりましたglitter

3月の芸術療法(アートセラピー)では『学校では習わない漢字と日本語の話』というテーマでクイズなども交えながら講義形式で行なっていく予定ですni

日時の詳細は下記画像もしくは院内ポスターをご覧ください。

芸術療法、アートセラピー

お問い合わせ・お申し込みは当院受付またはお電話(0527520800)で承ります。

2019.01.22更新

2月の芸術療法(アートセラピー)の日にちが決定しました!

2月の芸術療法(アートセラピー)はカリグラフィーという西洋のお習字のような技法を使って、イニシャルが入ったオリジナルのバッグを作成しますflower2

キャンバス地のバッグにイニシャルやお名前をローマ字の美しい書体で書き込み、お洒落なバッグを作ります。

日時などの詳細は下記画像もしくは当院までお問い合わせくださいni

 

芸術療法、アートセラピー、カリグラフィー

芸術療法の関するお問い合わせ、お申し込みなどは当院受付もしくはお電話にてお願い致しますnote2

2018.12.26更新

【緊急!】12月26日(水)の診療時間変更のお知らせ

本日、12月26日(水)は院長都合のため完全予約制とし、午前10時の予約の方までで診療を終了させていただきます。

なお、予約外の患者様の診療はできかねますのでご了承ください。

ご不便ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

 

 

小早川医院 院長 

スタッフ一同

 

 

 

2018.11.30更新

小早川医院が新聞に掲載されました!

当院が11月22日(木)の中部経済新聞に掲載されました!

詳細は下記画像をご覧くださいni

小早川医院、中部経済新聞、糖質制限、芸術療法

2018.11.30更新

芸術療法(アートセラピー)の様子~11月編~

みなさん、こんにちは!

本日は11月に行なわれた芸術療法(アートセラピー)の様子をご紹介しますheart2

11月のプログラムは外部から講師の方をお招きし、当院では初めての音楽療法を行いましたnote2

音楽療法では講師の方の生演奏に合わせて叙情歌、唱歌、童謡、歌謡曲など様々なジャンルの歌を歌ったり…

芸術療法11月

時にはミニマラカスなどの楽器を用いて演奏も楽しみましたni

芸術療法11月

歌にまつわる歴史的背景やエピソードなども学ぶ事ができ、参加された方、みなさん素敵な笑顔でとても楽しい時間を過ごされているようでしたnico

 

芸術療法(アートセラピー)は月に2回、毎月プログラムを変更して行なっています。

プログラムによっては小さなお子さんからご高齢の方まで年齢、世代を問わず楽しんでいただけます。

今回の音楽療法にはスタッフの2歳になる娘も一緒に参加させていただきましたni

興味のある方は是非一度参加してみませんか?

芸術療法(アートセラピー)について、詳しくは院内ポスターもしくは当院受付までお問い合わせくださいstar

 

2018.11.20更新

12月の芸術療法(アートセラピー)の日程が決まりました

みなさん、こんにちはnico

12月の芸術療法(アートセラピー)の日程が決まりました。

今回のプログラムは『美しい古典文字を書いてみましょう』ということで古典文字を書くことに挑戦するプログラムを予定しておりますglitter3

毛筆で書いた作品は凧や掛け軸として、お正月飾りにしていただくことができますheart3

ご自身で作ったお正月飾りで新しい1年を迎えてみませんか!?

芸術療法(アートセラピー)の日程・参加費などの詳細は院内ポスターまたは下記画像をご覧ください笑う

芸術療法、アートセラピー、12月

芸術療法(アートセラピー)へのお問い合わせ、お申し込みは当院受付、またはお電話(052-752-0800)にてよろしくお願いいたしますheart2

2018.11.06更新

芸術療法(アートセラピー)の様子~10月編~

みなさん、こんにちはflower2

本日は当院で10月に行なわれた芸術療法(アートセラピー)をご紹介します。

10月の芸術療法(アートセラピー)では『アナログメタルキューブ』というオブジェを制作しました。

アナログメタルキューブとは立方体の木材を金属で装飾したオブジェですglitter

芸術療法10月1

10月中には当院の受付や待合室にも飾ってあったので、ご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

アナログメタルキューブは木材にワイヤーを巻きつけたり、アルミや銅などの金属製のテープで装飾をしていきます。

芸術10月2

芸術10月3

芸術10月4

金属、というと固く扱いづらいイメージがありますが、簡単に手で曲げることができる柔らかいワイヤーやハサミで簡単に切ることができる金属テープを使っての作業となるため女性でも簡単に作業することができます。

 

参加者のみなさんそれぞれの個性が光る素敵な作品ができあがりましたheart3

芸術10月5

芸術療法(アートセラピー)ではプログラムの最後に参加者全員でお茶やお菓子をいただきながら鑑賞会を行います。

そして、出来上がった作品はご自宅に持ち帰っていただくことができます。

芸術療法(アートセラピー)に参加して楽しいひと時を過ごしてみませんか?

芸術療法(アートセラピー)は毎月プログラムを変えて月に2回当院で実施しています。

11月は今までとは少し趣向を変えて、音楽療法を予定しております。

音楽を聴いて癒されたり、懐かしい曲をみんなで歌ったり…芸術の秋にふさわしいプログラムになっております。

芸術療法のお申し込み、お問い合わせは当院受付、もしくはお電話にてお願いいたします。

 

 

2018.11.01更新

芸術療法(アートセラピー)の様子~9月編~

みなさん、こんにちはflower2

暑い夏が過ぎ、急に気温も下がり肌寒い日が続きますが体調は崩されていませんでしょうか?

本日は今年より当院でもはじまりました『芸術療法(アートセラピー)』の様子についてご紹介いたしますglitter

では、まずは9月に行なわれたプログラム『泳ぐ熱帯魚』についてご紹介しますni

 

 

まずは薄いプラスチックの板に粘土を熱帯魚の形になるように延ばしていきます。

芸術療法9月1

続いて、出来上がった熱帯魚に絵の具で着色していきます。

皆さん、たくさんの色を使われていて色鮮やかでとても素敵ですnicoheart2

芸術療法9月2

芸術療法9月3

 

作品が出来上がったら、最後に参加者全員でお茶お菓子をいただきながら作品鑑賞会を行ないます。

色鮮やかな熱帯魚がたくさんできあがりました!まるで水族館のようですねihi

芸術療法9月4

『泳ぐ熱帯魚』は薄いプラスチック板の上に作られいてるので、メモスタンドで挟んだり、モビールのように天井から吊るすと風を受けてゆらゆらと、まるで本物の魚が泳いでいるかのように揺れる作品です。

完成した作品はお土産としてご自宅にお持ち帰りしていただけます nico

 

芸術療法(アートセラピー)は月ごとにプログラムを変更し、月に2回、当院にて行なっています。

芸術療法(アートセラピー)に参加して楽しい時間を過ごしてみませんか!?

お申し込み、お問い合わせは当院受付、もしくはお電話にてお願い致します。

 

 

2018.10.22更新

11月の芸術療法(アートセラピー)の日程が決まりました。

11月の芸術療法の日程が決定いたしました。

11月は外部の講師の方をお招きして音楽療法を予定しておりますnote2

唱歌・童謡・叙情歌・懐メロなど様々なジャンルの音楽を聴いたり、歌ったりして楽しんでみませんか!?

11月の芸術療法の詳細は下記画像、または院内ポスターをご覧くださいglitter

11月ポスター

芸術療法のお申し込み、お問い合わせは当院受付、またはお電話(052-752-0800)にてお願い致します。


SEARCH


ARCHIVE


  • 院長ブログ
  • スタッフブログ
  • 小早川医院 Facebook
  • インスタグラム
  • 公式LINEアカウント
  • 052-752-0800
  • メールでのお問い合わせ
pagetop