2023.08.09更新
7月の芸術療法の様子
7月の芸術療法の様子をご紹介します。
7月の芸術療法では折り紙を使ってハスの花と金魚を制作するプログラムを実施しました。
ハスは6月下旬から8月初旬にかけて咲く花で、日本では古くから夏の季語として親しまれてきました。
7月という季節にピッタリなプログラムでした。
ハスの花は同じ形に折った折り紙を幾重にも重ねて作っていきます。
折り紙を折る作業は一見、簡単そうに見えますが…
1つのハスの花を作るには合計16枚の花弁や葉のパーツが必要なため
たくさん折らないといけないので少し大変そうでした。
皆さん、ピンク系や紫系の折り紙を選んで、とても集中して作成されていました。
折り紙を折る作業が終わったら、花弁や葉のパーツをビニールタイで一つにまとめて
内側になる部分から徐々に花弁を立ち上げていきます。
花弁の開き具合の違いでハスの花の雰囲気がそれぞれに変わるのが印象的でした。
素敵なハスの花が出来上がりました。
今回は完成したハスの花に糸を通し、風にそよぐモビール風に仕上げましたが
和紙と一緒にお盆や籠の中に飾るのも涼し気で素敵です。
お盆が近いので、完成したハスの花を玄関先やお仏壇に飾りたいとおっしゃっていた参加者さんもいらっしゃいました。
芸術療法は毎月2回、季節に合わせて様々なプログラムを行っています。
ご興味がある方は是非、当院受付までお問い合わせください。
芸術療法は感染対策の兼ね合いで、以前よりも少人数体制で実施しているため席数に限りがあります。また県内の新型コロナウイルス感染者状況によっては、急遽中止させていただくことがございますので、予めご了承ください。
次回の芸術療法のご案内は当院ホームページの新着情報、または公式LINEやインスタグラムからご確認ください。
2023.07.10更新
6月の芸術療法の様子
6月の芸術療法の様子をご紹介します。
6月は講師の方をお招きし「日本語再発見」というプログラムで、漢字の歴史やクイズで楽しい時間を過ごしました。


芸術療法は毎月2回、様々なプログラムを行っています。ご興味がある方は是非、当院受付までお問い合わせください。
芸術療法は感染対策の兼ね合いで、以前よりも少人数体制で実施しているため席数に限りがあります。また県内の新型コロナウイルス感染者状況によっては、急遽中止させていただくことがございますので、予めご了承ください。
次回の芸術療法のご案内は当院ホームページの新着情報、または公式LINEやインスタグラムからご確認ください。
2023.07.07更新
NMN点滴、NMNサプリメント導入について
当院でもNMN点滴およびNMNサプリメントが導入されました。
NMN点滴、NMNサプリメントについて詳しくはこちらのページをご覧ください。
NMN点滴、NMNサプリメントにご興味がある方はお気軽に当院までお問い合わせください。
2023.06.21更新
7月の芸術療法のお知らせ
次回の芸術療法は折り紙を使ってハスの花と金魚を制作するプログラムです。
手指を使って様々なことを考えながら作品を仕上げるので、脳の活性化につながります。
折り紙でこれからの時期にピッタリな涼しげな作品を作りませんか?
日時詳細は画像をご参照ください。
お申し込み、お問い合わせは当院受付またはお電話(052-752-0800)にて承ります。
2023.05.31更新
メルスモン製剤(プラセンタ注射)出荷再開のお知らせ
メルスモン製剤(プラセンタ注射)の出荷停止のため2023年5月10日より当院のメルスモン注射の受付を一時中止しておりましたが、この度メルスモン製薬よりメルスモン製剤の出荷再開の連絡がありました。
メルスモン注射の再開状況、注射回数について詳しくはこちらからご覧ください。
2023.05.29更新
5月の芸術療法・音楽療法の様子
5月の芸術療法は音楽療法を行いました。
音楽療法の様子をご紹介します。
音楽療法では、講師の先生のキーボードでの生演奏に合わせて
歌謡曲、唱歌、懐メロ、シャンソンなどの懐かしい歌を歌ったり
ハンドベルや打楽器などの楽器を演奏したり、音楽クイズをして楽しみました。
はじめは歌うことに戸惑われ、中々お声が出なかった参加者の方も、後半では大きな声で歌っていらっしゃいました。
昨年7月以来の音楽療法でしたが、とても盛り上がり、参加者の皆さんには楽しく過ごして頂けたのではないかと思います。
芸術療法は毎月2回、様々なプログラムを行っています。ご興味がある方は是非、当院受付までお問い合わせください。
芸術療法は感染対策の兼ね合いで、以前よりも少人数体制で実施しているため席数に限りがあります。また県内の新型コロナウイルス感染者状況によっては、急遽中止させていただくことがございますので、予めご了承ください。
次回の芸術療法のご案内は当院ホームページの新着情報、または公式LINEやインスタグラムからご確認ください。
2023.05.18更新
◆過去当院でプラセンタ注射(メルスモン製剤)を実施していた患者様へ◆
プラセンタ注射のラエンネック製剤が一定数入荷しましたので、過去当院でメルスモン注射を受けておられた患者様にもご用意できるようになりました。ご希望の方は直接当院へご来院ください。予約は行っておりません。
ラエンネック注射は自費診療になりますので1アンプル1020円になります。今回は一律1回1アンプルのご用意とさせていただきます。
ラエンネック製剤もメルスモン製剤と同等の効果が期待できます。メルスモン製剤と比べ少し注射時の痛みを感じやすいです。
今回ご用意できた薬剤には限りがございます。在庫が少なくなってきたタイミングと、終了のタイミングはLINEにてお知らせします。
宜しくお願い致します。
2023.05.15更新
4月の芸術療法の様子
4月の芸術療法では『人参を描く』というプログラムを行いました。
今回、見本として院内にも飾ってあった作品は
一見、黒い画用紙に描かれているような人参のリアルな絵…
よくある人参の静物画のように見えますが、実は黒い紙に人参を描いているのではなく
人参色の紙を淵から墨汁で黒く塗りつぶしてから、人参の形を浮かび上がらせて
人参を描いています。
人参の形ができた後は、オイルパステルや色鉛筆などで影や皮の質感やひげなどを自由に描き込みました。
リアルな人参…カラフルな人参…ちょっと個性的な形の人参…
思い思いの人参たちが完成しました。
今回のプログラムは「絵を描くことが苦手…」とおっしゃられている参加者さん達も
とても楽しみながら人参を描かれていました。
芸術療法では人参以外にも、まだまだ野菜に関連したプログラムがあるようなので
これからどんなプログラムが出てくるのか、スタッフも楽しみにしています。
芸術療法は毎月2回、様々なプログラムを行っています。ご興味がある方は是非、当院受付までお問い合わせください。
芸術療法は感染対策の兼ね合いで、以前よりも少人数体制で実施しているため席数に限りがあります。また県内の新型コロナウイルス感染者状況によっては、急遽中止させていただくことがございますので、予めご了承ください。
次回の芸術療法のご案内は当院ホームページの新着情報、または公式LINEやインスタグラムからご確認ください。
2023.05.08更新
6月の芸術療法のお知らせ
次回の芸術療法は漢字について学ぶ講義形式のプログラムです。
漢字や日本語について奥深く学んでみませんか?
私たちにとって身近な存在である漢字を、学校で習う授業とは少し異なる角度から学んでみましょう。
日時詳細は画像をご参照ください。
お申し込み、お問い合わせは当院受付またはお電話(052-752-0800)にて承ります。
2023.04.18更新
5月の芸術療法のお知らせ
次回の芸術療法は音楽療法のプログラムを行います。
幼い頃口ずさんだ童謡や、青春時代に流行った歌をみんなで歌ってみませんか?
※このプログラムは感染対策をしながら実施します。
開催日時詳細は画像をご参照ください。
お申し込み、お問い合わせは当院受付またはお電話(052-752-0800)にて承ります。
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (5)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (6)