サプリメント

2012.02.29更新

見逃されがちな亜鉛欠乏

亜鉛は生体にとって必須のミネラルで、酵素の活性化、皮膚の新陳代謝、成長・発育、ホルモンの合成・分泌、舌の味蕾の形成など、多彩な働きを持っています。しかし、健診や医療機関での日常的な血液検査の項目には含まれていないので、欠乏していても見逃されていることが多いのが実情です。

亜鉛欠乏症の症状は多彩で、味覚障害、嗅覚障害、食欲不振、口内炎・舌炎、褥瘡、慢性の下痢、さまざまな皮膚病・皮膚のかゆみ、元気がない、などです。これらの症状は亜鉛を数カ月服用することで改善する場合が多いです。
また、亜鉛は細胞分裂や核酸の合成にも深く関与していることから、傷の治癒の促進、皮膚の代謝(コラーゲンの合成)の改善、精子の産生や機能の改善、脱毛・発癌・老化の予防などの効果も期待されています。

当院では、糖尿病以外の患者さんでも、亜鉛欠乏を疑わせる症状が少しでもある場合には、血液中の亜鉛濃度をチェックし、実際に欠乏していれば、亜鉛の補充をお勧めしています。亜鉛の補充には、前回もご紹介した胃潰瘍治療薬のプロマック® または亜鉛のサプリメントを使用しています。先ほど挙げたような症状でお悩みの方は、是非ご相談ください。

2012.02.26更新

糖尿病に効果のあるサプリメント・・・その3(亜鉛)

ビタミン・ミネラルの中には糖代謝に重要な役割を果たしているものがあります。今回は、その中で亜鉛を取り上げてみたいと思います。

糖尿病の患者さんは、尿中の亜鉛排泄量が増加しているため、亜鉛欠乏の傾向にあります。亜鉛は、インスリンの構成成分でもあり、ランゲルハンス島のβ細胞におけるインスリンの合成・貯蔵・分泌に関与しています。亜鉛が不足するとインスリンの分泌が減少して血糖値が上昇します。

亜鉛は、クロム、セレンとともに、糖尿病に対する効果が期待されています。インスリン抵抗性を有する2型糖尿病の患者さんに対して、これら3種の元素を12週間投与したところ、血糖値、インスリン濃度、インスリン抵抗性が低下したという報告があります。

亜鉛はプロマック® という胃薬にも含まれていますし、亜鉛のサプリメントという形で摂取することもできます。当院では、亜鉛欠乏のある糖尿病患者さんには、これらを摂取することをお勧めしています。

亜鉛は、体内で多様な働きをする重要なミネラルです。亜鉛の欠乏は糖尿病でない人にもいろいろな問題を引き起こします。次回は、亜鉛についてもう少し詳しくご説明したいと思います。

当院ではサプリメント外来を行っています

2012.02.24更新

糖尿病に効果のあるサプリメント・・・その2(ビタミンB群)

ビタミン・ミネラルの中には、糖代謝に重要な働きをしているものがあります。今回は、その中でビタミンB群を取り上げてみたいと思います。

ビタミンB1, B2, B6, ナイアシンなどのビタミンB群は糖代謝に不可欠で、そのうちどれか一つが欠けても問題が起こると言われています。特に、ビタミンB1は、糖代謝酵素の働きを助ける補酵素となって糖の代謝に関与し、ビタミンB6, ナイアシンなども、補酵素として糖代謝に大きな役割を果たしています。糖尿病の方には、ビタミンB群は必須のサプリメントです。

2012.02.23更新

糖尿病に効果のあるサプリメント・・・その1(クロム)

ビタミン・ミネラルの中にはは糖代謝に重要な働きをしているものがあります。今回は、その中でクロムを取り上げてみたいと思います。

クロムは、糖代謝・脂質代謝を正常に保つために重要な元素で、特に血糖値の調節に対する作用が注目されています。インスリンの補酵素としてインスリンの働きを助ける作用があるのです。ひじきやわかめといった海藻を中心に、食品には幅広く含まれているため、通常の食事で不足することはないはずですが、加工食品を多く摂取する現代人には不足する可能性のあるミネラルです。
米国のAndersonらは、180名の2型糖尿病患者にクロムを補給したところ、HbA1c, 空腹時血糖, 血中インスリン濃度はいずれも対照群に比べて有意に低下したと報告しています。つまり、クロムは糖尿病患者さんの血糖コントロールを改善したわけです。クロムが糖尿病に有効であるという報告は、他にも多数あります。糖尿病を予防したい方、あるいはすでに糖尿病になってしまった方には是非お勧めしたいサプリメントです。

  • 院長ブログ
  • スタッフブログ
  • 小早川医院 Facebook
  • インスタグラム
  • 公式LINEアカウント
  • 052-752-0800
  • メールでのお問い合わせ
pagetop