2023.11.22更新
10月の芸術療法の様子
10月の芸術療法の様子をご紹介します。
10月の芸術療法では粘土でいちじくの置物を作りました。
皆さん、幼いころにお庭で育ったいちじくを食べた思い出や、いちじくを使ったお料理など
思出話に花が咲き、盛り上がっていました。
いちじくはアルミホイルで芯を作り、その上に石塑粘土という陶磁器のように固く固まる粘土を張り付けて形作りをしました。
その上にやわらかい触感の、色付きの軽量粘土を張り付けて色鮮やかないちじくを仕上げました。
皆さん、粘土の触感や色を混ぜて好みの色を作る工程を楽しみながら作っていらっしゃいました。
色鮮やかで可愛らしい無花果がたくさん出来上がりました。
余った粘土を持ち帰り、後日ご自宅でいちじくを作ってきてくださった方もいらっしゃいました。
たくさん作ってお皿に飾っても可愛らしいですね。
芸術療法は毎月2回、季節に合わせて様々なプログラムを行っています。
ご興味がある方は是非、当院受付までお問い合わせください。
芸術療法は感染対策の兼ね合いで、以前よりも少人数体制で実施しているため席数に限りがあります。また県内の新型コロナウイルス感染者状況によっては、急遽中止させていただくことがございますので、予めご了承ください。
次回の芸術療法のご案内は当院ホームページの新着情報、または公式LINEやインスタグラムからご確認ください。
2023.11.21更新
NMNのトピックス・・その1
NMNは新時代のアンチエイジング, 生活習慣病予防のツールとして注目を集めています。
最近では世界の一流の科学雑誌にNMNに関する多くの論文が掲載されています。
その概要をブログで随時お伝えしてゆきます。
今回は、NMNが中高年における高コレステロール血症、高血圧の改善に有効である可能性を示した論文をご紹介します。今年7月、J Clin Endocrinol Metab.に掲載された論文です。
背景: ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD+)レベルは加齢とともに低下し、加齢に伴うNAD+の低下は加齢に伴って増加する生活習慣病の一因であると考えられています。
目的:加齢に伴う症状のリスクがある成人を対象に、NAD+の前駆体であるβ-NMNを投与することにより、NAD+増強の安全性と生理学的効果を評価しました。
方法:過体重または肥満の45歳以上の成人30名を2つのグループに分け、一方のグループにはβ-NMN 500 mgを、もう一方のグループにはプラセボ(偽薬)を、1日2回28日間服用してもらいました。
結果: 有害事象は両グループ間で有意差がありませんでした。NMNを服用したグループでは、NAD+とその代謝産物の血中濃度が大幅に増加しました。平均で体重は1.9 kg減少、 拡張期血圧は7.01mmHg低下 、 総コレステロールは 26.89 mg/dL低下、LDL(悪玉) コレステロールは18.73 mg/dL低下、とそれぞれ有意に減少しました。筋力、筋疲労性、有酸素運動能力、および階段を上る力の変化は、グループ間で有意な差はありませんでした。インスリン感受性と肝臓および腹腔内の脂肪はどちらのグループでも変化しませんでした。
結論:過体重または肥満の中高年成人へのNMN投与は、血中NAD+レベルを安全に上昇させ、総コレステロール, LDLコレステロール、体重、拡張期血圧を有意に低下させました。
2023.11.21更新
12月の芸術療法のお知らせ
12月の芸術療法は毎年恒例の陶芸で干支を置物やプレートを作るプログラムです。毎年、たくさんの方にご参加いただき、ご好評を頂いているプログラムです。開催日時の詳細は画像をご参照ください。
お申し込み、お問い合わせは当院受付またはお電話(052-752-0800)にて承ります。
2023.11.14更新
NMN点滴300mgの価格改定について
NMN点滴300mgの価格を改定致しました。
【改定前】48,100円
【改定後】29,700円
NMN点滴、NMNサプリメントについて詳しくはこちらのページをご覧ください。
NMN点滴、NMNサプリメントにご興味がある方はお気軽に当院までお問い合わせください。
2023.11.06更新
2023年11月10日(金)の午後の診療時間変更のお知らせ
11月10日(金)の午後の診療は院長都合により、診療時間を下記の通りに変更させていただきます。
最終受付時間→17:30
診療終了時間→18:00
プラセンタ注射の最終受付時間は17:45までとさせて頂きます
皆様にはご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します。
小早川医院 院長
スタッフ一同
2023.09.26更新
インフルエンザ予防接種のご案内
インフルエンザの予防接種の予約を開始いたしました。
ワクチン接種は予約制です。
ご希望の方はお電話で予約をお取り下さい。
※当院取り扱いのインフルエンザワクチンは1歳以上が接種可能の
※名古屋市に住民票がある65歳以上の方は今年は1500円で接
※上記以外の一般の方は3600円です。(2回接種希望の方は2
よろしくおねがい致します。
小早川医院
2023.09.25更新
9月の芸術療法の様子
9月の芸術療法の様子をご紹介します。
今月の芸術療法では画家の渡辺悠太先生に来ていただいて
世界ににひとつだけのオリジナルバッグの制作をしました。
大きなトートバッグか小さめのランチトートバッグかを選んで頂き
来年の干支である『辰』や
ご自身の干支など動物をモチーフとした絵をトートバッグに油性ペンで描きました。
トートバッグの布地は紙とは違う描き心地のため
初めはペンが進まない方もいらっしゃいましたが
時が経つにつれて皆さんとても集中して描いてみえました。
ドンドン仕上がっていき素敵な作品が完成しました。
普段使いできる作品なので喜んで頂きました。
後日の診察の際に持参してくださる方もいらっしゃいました。
芸術療法は毎月2回、季節に合わせて様々なプログラムを行っています。
ご興味がある方は是非、当院受付までお問い合わせください。
芸術療法は感染対策の兼ね合いで、以前よりも少人数体制で実施しているため席数に限りがあります。また県内の新型コロナウイルス感染者状況によっては、急遽中止させていただくことがございますので、予めご了承ください。
次回の芸術療法のご案内は当院ホームページの新着情報、または公式LINEやインスタグラムからご確認ください。
2023.09.19更新
11月の芸術療法のお知らせ
来月の芸術療法は般若心経を書くプログラムです。
世界の平和を願って…参加者の方々で少しずつ般若心経を書いていき
繋げて大きな作品を作っていきます。
当院の芸術療法では初めての合作を作るプログラムです。
日時詳細は画像をご参照ください。
お申し込み、お問い合わせは当院受付またはお電話(052-752-0800)にて承ります。
2023.08.17更新
9月の芸術療法のお知らせ
次回の芸術療法はバッグに絵を描き、オリジナルのバッグを作るプログラムです。
今回のプログラムではペンを用いて描くので、筆で絵を描くことに苦手意識がある方でも手軽に描くことができます。
日時詳細は画像をご参照ください。
お申し込み、お問い合わせは当院受付またはお電話(052-752-0800)にて承ります。
今回はトートバッグ(肩からかける大きめの物)もしくはランチトート(お弁当箱が入るくらいの小ぶりの物)のどちらかを選んで、絵を描いていただきます。
お申込みの際に、ご希望される方をスタッフまでお伝えください。
2023.08.15更新
8月18日(金) 武田医師の診療について
毎週金曜日午前に行っている武田医師の診療ですが
8月18日(金)の午前は診療をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (5)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (6)