ブログ

2020.10.09

免疫力をあげる栄養素①~ビタミンD編~

みなさん、こんにちは。管理栄養士の森山です。

猛烈な暑さが長く続いた夏も終わり、次第に秋が深まってきました。

昼夜の寒暖差が大きくなり、体調を崩しやすい季節ですね。

風邪などで体調を崩さないよう、しっかり免疫力をあげていきましょう!

今回は免疫力の向上の役割を担う栄養素の一つであるビタミンDについてご紹介します。

ビタミンDは魚介類、きのこ類などの食物に多く含まれ、サプリメントからも手軽に摂取することができます。また、紫外線に当たることにより体内で合成が促進される栄養素です。

ビタミンDは…

  1. 骨の健康維持
  2. 筋肉量の維持・改善
  3. 高齢者の転倒予防・派の維持
  4. 関節リウマチの予防
  5. がんの予防
  6. 高血圧症の予防
  7. 免疫力の向上
  8. アレルギー症状の改善
  9. うつ・不安の改善

など様々な働きを持ち、健康維持に欠かすことができない栄養素です。

最近では血中ビタミンD濃度が十分にある人は不十分である人に比べて、新型コロナウイルスに感染しても重症化しにくいという研究結果もでてきました。

しかし、ビタミンD不足は世界的な問題であり、しかも日本人のビタミンDの血中濃度は極めて低いとされています。

ビタミンD不足に陥りやすい原因は様々あるのですが、最大の原因はやはり『日光を必要以上に避けている人が多い』ということではないでしょうか。

紫外線はしみ・しわなどの肌トラブルの原因となるので日光に当たることを嫌悪される方もいらっしゃいますが、できるだけ『広範囲』に『短時間』日光を浴びることで肌へのダメージを減らしつつ、十分なビタミンDを生成することができるそうです。(例:夏場の日中で10分間前後)

インフルエンザや新型コロナウイルスなど、感染症の蔓延が懸念されるこれからの季節…免疫力をしっかり向上させて感染予防に努めましょう!

 

小早川医院 管理栄養士 

森山真衣

投稿者: 小早川医院


SEARCH


ARCHIVE


  • 院長ブログ
  • スタッフブログ
  • 小早川医院 Facebook
  • インスタグラム
  • 公式LINEアカウント
  • 052-752-0800
  • メールでのお問い合わせ
pagetop