ブログ

2020.10.16

免疫力をあげる栄養素~亜鉛編~

みなさん、こんにちは。管理栄養士の森山です。

今回は前回、前々回に引き続き、免疫力の向上の役割を担う栄養素をご紹介します。

今回は亜鉛のお話です。

亜鉛は鉄に次いで多く体内に存在するミネラルです。

亜鉛は…

・味覚障害を改善する

・傷口の治癒を促進する

・抗酸化作用

・遺伝情報伝達作用

・免疫力向上

・消化管粘膜の保護

・肝硬変の改善

・糖尿病の改善(インスリンの合成・分泌を促進)

・腎性貧血の改善(ヘモグロビン合成促進)

など、生命の維持に深く関わっており、体内の様々な酵素を正常に働かせるために必要な栄養素です。しかし、加齢による吸収率の低下や、リン酸塩などの食品添加物による吸収率の低下、多剤内服やアルコールの過剰摂取により消費される等といった理由から亜鉛は欠乏しやすい栄養素です。

亜鉛は欠乏すると免疫力の低下、味覚障害、嗅覚障害、多彩な皮膚疾患、食欲不振など様々な症状が現れるようになります。亜鉛は牡蠣などの魚介類に多く含まれる他、サプリメントや医薬品からも摂取することができます。しかし、亜鉛のみを補うと銅の吸収が阻害されて銅欠乏症になる可能性があるため、亜鉛をサプリメントや医薬品から補う場合は併せて銅をはじめとした他のミネラルと一緒に摂ることをおすすめします。

 

小早川医院 管理栄養士

森山真衣

投稿者: 小早川医院


SEARCH


ARCHIVE


  • 院長ブログ
  • スタッフブログ
  • 小早川医院 Facebook
  • インスタグラム
  • 公式LINEアカウント
  • 052-752-0800
  • メールでのお問い合わせ
pagetop