院長ブログ

2012.09.23

糖質制限(低炭水化物)食におけるタンパク質・炭水化物の質の重要性

今年6月にまたしても安易な糖質制限(低炭水化物)食に警鐘を鳴らす論文が発表されました。
これは30歳から49歳のスウェーデン人女性43396人の食事内容と心血管病(心臓病、脳卒中など)の発生の有無を15年間にわたって追跡するという壮大な研究です。
この結果、やはり糖質制限を厳しくすればするほど心血管病の発生やそれによる死亡が増えることがわかりました。その傾向は特に動物性のタンパク質を中心に摂取した人に顕著であったということです。
これは以前にご紹介したハーバード大学のFung博士らの研究結果と一致するものです。
そして、この論文では結論として、糖質制限を行う時には炭水化物の質(精製されたものを避け、全粒粉のパンやパスタ、玄米など精製度の低い物を用いる)やタンパク質の質(動物性のものを減らし植物性のものを増やす)にこだわらないと、心血管病のリスクが増すことになると注意を促しています。

糖質制限を実践されている方はこのことを肝に銘じていただきたいと思います。

投稿者: 小早川医院


SEARCH


ARCHIVE


  • 院長ブログ
  • スタッフブログ
  • 小早川医院 Facebook
  • インスタグラム
  • 公式LINEアカウント
  • 052-752-0800
  • メールでのお問い合わせ
pagetop