1月, 2012 - 小早川医院のブログ

2012.01.31更新

炭水化物は糖尿病を悪化させるだけでなく老化を早める・・・その1

抗加齢医学の分野では、糖質や精製された炭水化物の消費はインスリンの分泌を刺激して、老化の進行を劇的に加速するというコンセンサスが得られており、砂糖を「白い悪魔」と呼んでいる研究者もいるほどです。インスリンは副腎皮質ステロイドと並んで老化を促進するホルモンなのです。
アメリカの抗加齢医学のリーダーの一人であるテリー・グロスマン博士は、その著書の中で次のように述べています。「ほとんどの人は 食事中の脂肪の方が糖分よりずっと問題だと信じている。自分が肥満しているのは脂肪の摂り過ぎが原因だと思っている。しかし多くの場合、肥っているのは脂肪を摂る量が少なすぎるからである。低脂肪食のマニアが約15年前にアメリカに出現して以来、肥満の発生率は32%にまで達している。国中で「大多数の」成人がかなり肥り過ぎである。習慣性を持つ食料、つまり糖分ほどこの問題に貢献しているものはない。」
この文章は、1985年ごろからアメリカで盛んになった低脂肪ダイエットのを批判したものです。脂肪は人に満腹感を与える唯一の栄養素なので、脂肪を減らすと頻繁に空腹を覚えるようになり、ついスナックとして糖分の多い食品を食べてしまう。こうした理由で、低脂肪ダイエットがかえって肥満を増やす結果になったわけです。・・・(次回に続く)

2012.01.11更新

糖尿病と癌・・・その3

1月4日と6日のブログでは、糖尿病と癌の関係についてお話してきました。まとめると、「糖尿病のコントロールが不良で、高血糖や高インスリン血症がおこれば、癌が増える。一方、糖尿病の治療薬でも多くの場合癌が増える。さらに、食後高血糖や高インスリン血症を抑えるための糖質制限(低炭水化物)食でも、動物性脂肪・蛋白質に偏り過ぎると癌が増える」、ということになります。こう書くと八方ふさがりのようではあります。しかし、糖質制限(低炭水化物)食は高血糖、高インスリン血症を改善し、糖尿病治療薬を減らすことにつながるわけですから、摂取する脂肪・蛋白質の質にさえ注意すれば、癌を減らす方向に働くと考えられます。従来の「高炭水化物低カロリー食」が食後高血糖を引き起こし、インスリンの追加分泌を刺激するのとは対照的です。

ハーバードの研究者たちの「動物性脂肪・蛋白質を中心とした糖質制限食が癌による死亡を増やす」という論文を読んだ後も、私が患者さんに糖質制限(低炭水化物)食をお勧めする理由はここにあります。

2012.01.06更新

糖尿病と癌・・・その2

前回(1月4日)のブログで、糖尿病自体が発癌のリスクを高めるというお話をしました。今回は、糖尿病治療薬と癌の関係についてお話ししたいと思います。

現在、糖尿病治療に使われている薬としては、次のようなものがあります。

経口薬: SU剤、グリニド系、チアゾリジン系、αグルコシダーゼ阻害薬、DPPⅣ阻害薬

注射薬: インスリン、GLP-Ⅰ受容体作動薬

最近、海外でこれらの薬剤と癌の関係を明らかにする大規模研究が次々と行われ、その結果ビグアナイド系の一部のみが癌のリスクを低下させ、その他の薬剤は癌のリスクを増加させるかあるいは不変という結果が出ています。中でもSU剤と長時間作用型インスリンは癌のリスクを大幅に上昇させることが明らかになっています。DPP-Ⅳ阻害薬と膵癌の関連も指摘されています。

2012.01.04更新

糖尿病と癌・・・その1

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

さて、前回までは、動物性脂肪・蛋白質に偏った糖質制限(低炭水化物)食が癌による死亡を増加させる可能性についてお話してきました。
一方、糖尿病による高血糖や高インスリン血症が発癌や癌による死亡を増加させるという研究結果もいくつか出てきています。

昨年6月には、九州大学の平川先生が、久山町で行った約2500人を対象とした前向きコホート研究の結果を米国糖尿病学会で発表されました。
これによれば、空腹時血糖が100mg/dl未満の人が癌で死亡する危険度を1とした場合、空腹時血糖値が高くなるほど癌で死亡
する危険度は高くなり、126mg/dl以上の人では危険度は2.1まで上昇していました。また、食後血糖が120mg/dl未満の人の危険度を1とすると、200mg/dl以上の人では危険度は2.0まで上昇していました。
この研究からは、空腹時血糖も食後血糖も高いほど、癌で死亡する確率は高くなるという結果が得られました。

また、2007年には国立がん研究センターから、「高インスリン血症が、日本人男性において明らかに大腸癌発症のリスクを高める」という報告がなされています。

また、食後高血糖が膵癌発症のリスクを高めるという海外の報告もいくつか見られます。

このように、糖尿病自体に起因する高血糖や高インスリン血症と発癌のリスク増加を結びつけるエビデンス(証拠)が次々と明らかになっています。

次回は、糖尿病治療薬と癌との関係について考えてみたいと思います。

 


SEARCH


ARCHIVE


  • 院長ブログ
  • スタッフブログ
  • 小早川医院 Facebook
  • インスタグラム
  • 公式LINEアカウント
  • 052-752-0800
  • メールでのお問い合わせ
pagetop