スタッフブログ

2012.05.21更新

糖質制限(低炭水化物)食にお勧めの食品・・・その1(大豆製品)

糖質制限の原則は、血糖値を上げる糖質(炭水化物)をできるだけ控えて、食後高血糖を防ぐというものです。簡単にいえば、主食を抜いておかずを多く食べるということです。しかし、主食を抜くとお腹がすくので、主食のかわりに糖質(炭水化物)をあまり含まず、脂質やタンパク質を多く含む食品をとり、満足感を得るようにしましょう。以前にご紹介したアボカドもそういう食品の一つで、お勧めです。

これから、糖質制限に適した食品をこのブログで紹介して行きますので、参考にしてください。

第一回目の今日は、豆腐、厚揚げなどの大豆製品のお話です。

大豆製品は、糖質が少ないだけでなく、レシチンという成分が豊富に含まれ、血液中のコレステロールを低下させる働きがあります。また、女性ホルモンと似た作用をするイソフラボンも多く含まれ、活性酸素を消去する作用が認められています。このようなことから、大豆製品には動脈硬化を予防する作用が期待されているのです。

大豆以外の豆、あずき、いんげん、エンドウマメなどは意外に糖質が多いので注意が必要です。!

栄養士  阿部 明子

2012.05.20更新

私も糖質制限を始めました!・・・第2弾

頑張ってローカーボ(糖質制限)を始めてはや2カ月余り

最初の1か月は目に見えて・・1kg  2kg と減ったのに・・

GWに入り家族との楽しい時間で、簡単に2kg増・・・
低い山ですけど登山にも初挑戦
山頂でのおにぎりがぁ(笑)

気を取り直し、トマトスープに湯葉・お豆腐や鶏肉など
あと厚揚げをフライパンで焼いて醤油をお好みで!
外はパリっとして美味しいのです。

ローカーボは食べてよい物もたくさんあるので
工夫して無理せず楽しく頑張ります。

では、また来月報告します。

スタッフB

2012.05.19更新

黄砂によるアレルギー

春の嵐のような強風もおさまり、ようやくすごしやすい気候になってきました。
4月末ごろから、のどの痛みやせき、鼻水などの症状を訴えて来院される患者さんが増えています。
これは、黄砂の飛散が増えているのが原因のようです。もともと花粉症のある方は、症状が悪化し、
花粉症がない方でも黄砂に対するアレルギー反応により、風邪のような症状がおきるそうです。

風邪の症状との区別が難しいため、1週間以上も症状が続くときは、早めに診察を受けていただくと
よいと思います。

看護師  石川小由美

2012.05.10更新

子宮頸がんワクチン 接種できます!

子宮頸がんワクチンが内科でも接種できることを、みなさんご存知でしょうか?

子宮頸がんワクチンには2種類あります。
子宮頸がんの原因となるヒト・パピローマウィルスには多くの型がありますが、このうち2つの型に効果があるサーバリックスと、4つの型に効果があるガーダシルです。どちらも3回接種する必要があります。どちらのワクチンを接種するかはご自身で決めていただきます。

費用は1回の接種で16000円とかなり高額ですが、名古屋市では中学一年生から高校一年生の方には補助金が出るため、無料で接種できます。この4月から中学生になられた方は早めに接種することをお勧めします。

当院でも接種が可能ですので、電話でお問い合わせください。

事務   藤岡 美子

2012.04.22更新

糖尿病、メタボリック症候群の栄養指導記

糖尿病、メタボリック症候群(メタボ)の栄養指導をさせていただいています。
当院では、糖質制限(低炭水化物)食を採用していますので、他の医療機関で栄養指導を受けていらっしゃった方には若干抵抗があるようです。
やはり、カロリー摂取量を気にされる方が多いですが、糖質制限食では糖質(炭水化物)さえ十分に制限していただければ、カロリー計算は必要ありません。ただし、満腹まで食べるのではなく、腹八分目という意識が大切です。

糖質制限食の初回の指導では、まず確実に糖質(炭水化物)を目標のレベルまで減らしていただくことに集中します。
細かい指導は第二段階から、血液検査の結果などを参考にしながら進めることにしています。
あまり堅苦しく考えず、気軽に長く続けていただくことが一番大事だと思います。

先日、2回目の栄養指導をさせていただいた方がいました。
1回目の指導では、どの程度理解していただけたのか自信がなかったのですが、5か月後に2回目の指導をさせていただいた時には、体重が4kgも減少しており、血圧、中性脂肪も改善していました。このまま続けていただければ、薬も減らしていけるかもしれないというお話をしました。

何よりも、ご本人がうれしそうに話していただけたのがうれしかったです。

少しでも栄養指導の効果が出て、よろこんでいただける方が増えることを願っています。

管理栄養士 小早川 宏江

2012.04.17更新

プラセンタ注射

私は以前からひどい花粉症(鼻炎と皮膚のかゆみ)に悩んでいます。

1か月ほど前から、院長に勧められてプラセンタ注射を始めました。
鼻炎は去年より軽くすんでいますし、顎から首にかけてのかゆみも
なくなり、プラセンタ注射の効果を実感しています。これからもまめに
うち続けたいと思います。

同じプラセンタ注射をうっている患者さんからは「美容院に行った時、
美容師さんから髪の毛が太くなったと言われた」、「いろいろな治療
をしてもなかなか良くならなかった脊柱管狭窄症による脚のいたみ
やしびれが軽くなってきた」、「耳鳴りが軽減した」、「アトピー性皮膚炎
が改善した」などという感想もうかがっています。

注射する時の痛みはほとんどないのですが、私の場合はうったあと
に少し皮下出血が起きたり、しこりができることがあります。でも、
ほうっておけば数日で消えますのでご安心を・・・

看護師   山本 明代

2012.04.12更新

ビタミン注射

遅咲きの桜も終わり、やっと春らしい陽気になってきました。
さて、当院では以前から、栄養不足の方や、お疲れの方にビタミン剤の注射をしておりますが、4月からビタミン剤が種類が変更になりました。

以前のビタミン剤は、注射液を入れ始めてから終わってもしばらくは、にんにくの臭いが体内に残ったような感じがしていました。
現在のものは、効果は変わらないのですが、にんにくの臭いがなくなったので、患者様に好評です。
にんにくの臭いがちょっと・・・と思われる方でも大丈夫になりました。

看護師  石川 小由美

2012.04.11更新

アボカドのお話・・・糖尿病の方にお勧めの食材です!

「森のバター」と呼ばれているアボカド・・フルーツには珍しく多くの脂肪分と栄養素を含み、ギネスブックに世界一栄養価の高い果物と認定されているほど!!

アボカドは、オレイン酸などの不飽和脂肪酸が豊富です。オレイン酸は悪玉(LDL)コレステロールを減らす働きを持ち、熱に強く酸化されにくいという特徴があります。

酸化されたLDLコレステロールは動脈硬化の原因となることが分かっていますが、アボカドには抗酸化ビタミンであるビタミンC, ビタミンEも豊富に含まれており、動脈硬化から血管を守ってくれます。

アボカドのもう一つの特徴は、炭水化物の含有量がフルーツの中で最も少ないことです。ですからアボカドを食べても血糖値はほとんど上がりません。糖尿病で治療中の方、特に糖質制限(低炭水化物)食を実践されている方には最適の食材と言えるでしょう。

栄養士  阿部 明子

2012.04.04更新

私も糖質制限を始めました!

当院のスタッフBさんも、最近糖質制限(低炭水化物)食を始めました。
アトピー体質の改善と減量が目的だそうです。

こんにちは 桜もやっと咲いて春らしくなったと思いきや、春の大嵐でしたね。

私は、3月の初めから糖質制限を始めました。
私は糖尿病ではないのですが、美容のためと、蕁麻疹などのアレルギー
症状を改善したり、足腰の負担を軽減する目的もあって、このダイエットを
始めました。

最初は、炭水化物を全く摂らず、かわりに大豆製品(豆腐、おからなど)を
食べていました。ところが、当院の栄養士さんに「そのやり方では栄養の
バランスが崩れやすいので、1日1~2食は炭水化物も摂るように」と注意
されました。

今後は、栄養士さんの指示を守り、正しい糖質制限を続けていきたいと思
います。

毎月結果報告しまーす★

P.S. 当院の栄養士さんは優しく親切なので、興味のある方はごぜひご相談
ください。

スタッフB

2012.04.03更新

花粉症の季節!

花粉症の方にはつらい時期ですよねぇ。
私も毎年この季節になると花粉症になる1人です。

薬を処方してもらうにも、この時期の耳鼻科は大変混雑しますよね。
じつは、内科でも花粉症の治療ができるのです!!
診察に来ていただいて、症状をDrに話していただければ、あなたに合った
適切なお薬を出してもらえますよ。

お薬を飲んで、快適に花粉症の季節を乗り切りましょう。
診察の予約をとって、お気軽にお越しください。

事務   阪野 知子


SEARCH


ARCHIVE


  • 院長ブログ
  • スタッフブログ
  • 小早川医院 Facebook
  • インスタグラム
  • 公式LINEアカウント
  • 052-752-0800
  • メールでのお問い合わせ
pagetop