スタッフブログ

2024.07.11更新

6月の芸術療法の様子

6月の芸術療法の様子をご紹介します。

6月は腕カバーにアクリル絵の具で絵を描いて、オリジナルの腕カバーを作成しました。

      

久しぶりに筆や絵の具を使うプログラムだったので、

最初は図案や描き方を悩まれていた方もいらっしゃいましたが

次第に筆がのりどんどんと描きこまれていました。

布に描くのは紙に描くのとは違い、少々コツが必要でしたが

お花や好きなキャラクターをそれぞれ描いて、オリジナルの腕カバーが完成しました。

腕カバーは絵の具が乾燥したのちに防水スプレーをかけると

水に濡れても絵の具が落ちることはなくなるそうです。

今回作成した腕カバーはぜひ今後の作品作りや家事の際に使ってみてくださいね。

芸術療法は毎月2回、様々なプログラムを行っています。ご興味がある方は是非、当院受付までお問い合わせください。

 

2024.06.26更新

5月の芸術療法・運動療法の様子

5月の芸術療法の様子をご紹介します。

5月は「優しい椅子ヨガ」という、当院では初めての運動療法を行いました。

椅子ヨガとは、椅子を使って行うヨガで、年齢を問わず、脚や腰が悪い方でも、どなたでも参加できるプログラムです。

皆さん、最初は緊張されていた様子でしたが、講師の先生の元気なお声がけもあり、プログラムが進むごとに会話が弾み、最後は大きな声で笑いながらとても楽しくヨガをすることができました。

 

芸術療法は毎月2回、様々なプログラムを行っています。ご興味がある方は是非、当院受付までお問い合わせください。

2024.05.08更新

芸術療法~参加者様の作品紹介③~

毎月、季節に合わせた様々なプログラムを行っている芸術療法ですが、早いもので当院で芸術療法を始めてから6年目を迎えました。最近ではとても嬉しい事に、ご自宅で芸術療法のプログラムを再現されたり、芸術療法の作品をご自宅でグレードアップされたりする参加者様が増えてこられました。

今回は今年2月に行った『貝合わせ』の作品をご紹介します。

貝合わせは2月に毎年行っているプログラムですが、2年かけて親王飾り、三人官女、五人囃子をハマグリの貝殻に描かれた方がいらっしゃいます。

揃った貝合わせを素敵な段飾り仕立てて、医院まで持ってきてくださいました。

段や装飾の部分は参加者様のご友人と一緒に作られたそうです。

重厚感がありとても本格的な段飾りですが、実はボール紙や紙製の箱を使って作られているので簡単に分解して持ち運びできる仕様になっているそうです。

貝合わせお雛様、とても素敵な作品を見せて頂きありがとうございました。

 

芸術療法はこれからも様々なプログラムを行っていきます。

ご自宅でも素敵な作品が出来上がりましたら、是非、芸術療法にご参加いただく際にお持ちくださいね。

2024.05.07更新

4月の芸術療法の様子

4月の芸術療法の様子をご紹介します。

4月は『折り紙でつくるぽち袋』というプログラムを行いました。

色とりどりの折り紙を使って、ぽち袋や箸袋を作りました。

所々少し難しく感じる工程がありましたが、参加者さん同志折り方を教えあったり、折り紙の色の組み合わせを相談をしたりと、とても楽しく和やかな雰囲気でプログラムを進められることができました。

来年のお正月用に、とご家族やご親戚全員分の箸袋やぽち袋を作成した方もいらっしゃいました。

折り紙で袋を折った後は水引で作った飾りで思い思いに飾り付けをして

色とりどりの作品がたくさん仕上がりました。

芸術療法は毎月2回、様々なプログラムを行っています。ご興味がある方は是非、当院受付までお問い合わせください。

2024.04.16更新

3月の芸術療法の様子

3月の芸術療法の様子をご紹介します。

3月は音楽療法のプログラムを行いました。

音楽療法では、声楽の先生が来てくださり一緒に楽しみました。

春の歌、桜や花にまつわる歌、卒業式で歌った歌など沢山の歌の皆さんで歌いました。

楽器の演奏もしました。

マラカス、ツリーチャイム、ハンドベルなどの楽器を使って

皆さんで音楽を奏でました。

音楽療法では季節に合わせた歌や唱歌、懐かしい流行歌など

様々なジャンルの歌や音楽で楽しんでいます。

 

芸術療法は毎月2回、様々なプログラムを行っています。ご興味がある方は是非、当院受付までお問い合わせください。

2024.03.11更新

2月の芸術療法の様子

2月の芸術療法の様子をご紹介します。

2月は貝合わせを製作しました。
貝合わせはハマグリの貝殻から作る縁起物で4年続けて開催している人気のプログラムです。

2年かけて、お雛様、三人官女、五人囃子を描いてくださった方もいらっしゃいました。
お雛様以外にも、春の季節物を描いた方もみえました。

皆さん、出来上がった貝合わせをご自宅に飾る事を楽しみにしていらっしゃいました。
まだまだ寒い日は続きますが春らしい作品が仕上がりました。


芸術療法は毎月2回、様々なプログラムを行っています。ご興味がある方は是非、当院受付までお問い合わせください。

2024.02.29更新

1月の芸術療法の様子

1月の芸術療法では講師の方をお招きし「日本語再発見」というプログラムで、漢字の歴史やクイズで楽しい時間を過ごしました。

2回に渡って頭の体操を兼ねて、漢字にまつわる講習を行いました。

難しいお話ではなく、漢字の成り立ちや漢字を使ったクイズ、漢字のよもやま話が盛りだくさんでした。
日本語再発見のプログラムは毎回好評で、2回とも参加していた方も見えました。
あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。

芸術療法は毎月2回、様々なプログラムを行っています。ご興味がある方は是非、当院受付までお問い合わせください。

2024.02.27更新

芸術療法で作成した陶芸作品が完成しました

昨年12月の芸術療法で作成した陶芸の作品が焼成を終えて返ってきたのでご報告します。
今年の干支である辰の置物達。白の釉薬でツヤツヤになった、とても可愛い辰達が完成しました!


今回の陶芸のプログラムでは干支の置物のほかにプレートも作成していただきました。
素敵な陶芸作品が完成しました!

芸術療法は毎月2回、様々なプログラムを行っています。

ご興味がある方は是非、当院受付までお問い合わせください。

2023.12.25更新

12月の芸術療法の様子

12月の芸術療法の様子をご紹介します。

12月は毎年恒例となっている陶芸のプログラムを行いました。
今年は来年の干支である辰の置物とプレートを作成していただきました。
当院で行っている芸術療法の陶芸のプログラムでは白色陶磁器の陶土を使います。
白色陶磁器の陶土には、カリオンという成分が含まれています。
カリオンは老廃物を取り除いて、新陳代謝を上げて血行を良くする効果があるそうです。
また、土を練ることにはリラックス効果があり、穏やかな気持ちになることができます。

皆さん、指を動かしながら、お喋りも楽しく作品をしあげることができました。

この後、乾燥、釉薬、焼成を終えて1月末頃に仕上がる予定です。

 
どんな表情の干支が出来上がるか、楽しみですね。

芸術療法は毎月2回、季節に合わせて様々なプログラムを行っています。

ご興味がある方は是非、当院受付までお問い合わせください。

芸術療法は感染対策の兼ね合いで、以前よりも少人数体制で実施しているため席数に限りがあります。また県内の新型コロナウイルス感染者状況によっては、急遽中止させていただくことがございますので、予めご了承ください。

次回の芸術療法のご案内は当院ホームページの新着情報、または公式LINEやインスタグラムからご確認ください。

2023.12.07更新

11月の芸術療法の様子

11月の芸術療法の様子をご紹介します。

11月は絵手紙のプログラムを行いました。

今回は初めての合同作品を皆さんで作りました。

世界の平和を願って、戦争が早く終わりますように…

という願いを込めながら、般若心経を紙製のプレートに書いていきました。

参加者さん、それぞれ数枚ずつ書いて頂き

皆さんの合計で90枚近く書き上げました。

作品はモビールのように繋げて、医院内に展示してあります。

是非、ご覧ください。

芸術療法は毎月2回、季節に合わせて様々なプログラムを行っています。

ご興味がある方は是非、当院受付までお問い合わせください。

芸術療法は感染対策の兼ね合いで、以前よりも少人数体制で実施しているため席数に限りがあります。また県内の新型コロナウイルス感染者状況によっては、急遽中止させていただくことがございますので、予めご了承ください。

次回の芸術療法のご案内は当院ホームページの新着情報、または公式LINEやインスタグラムからご確認ください。


SEARCH


ARCHIVE


  • 院長ブログ
  • スタッフブログ
  • 小早川医院 Facebook
  • インスタグラム
  • 公式LINEアカウント
  • 052-752-0800
  • メールでのお問い合わせ
pagetop