スタッフブログ

2016.08.15更新

嬉しい糖質制限専門コーナー♪

こんにちは。

久しぶりの更新ですみません。。。

まだまだ暑い日が続きますが元気で夏バテなく過ごしたいものですね。

さて、土曜日の新聞に糖質関連の記事が出ていましたのでご紹介しますね。

新聞なので見られた方も多いのではないでしょうか?

名鉄百貨店にローカーボ糖質制限)に特化した食品売り場が常設されるそうです。

糖質オフのお料理もレストラン街で提供されるそうですよ!

今はローカーボに関した食品もたーーーくさんありますよね。
なので選ぶのも大変!!

オープンしたらどんな商品が並んでいるかチェックしたいと思っています。

また、お店に行き次第報告させていただきます!!

簡単になりますが、、、ご紹介でした。

2016.07.22更新

「えいようだより7月号」発行します

2016.06.20更新

6月のえいようだより発行します

2016.05.24更新

「えいようだより5月号」発行します

2016.04.18更新

えいようだより4月号発行します


2016.04.02更新

すばらしいラーメン発見!

皆さんこんにちは。
管理栄養士の江口です。
今日は糖尿病やメタボで糖質制限をされている方にぴったりのラーメンをご紹介します。

もう数十年名古屋に住んでいますが、初めてこのラーメンの存在を
先日知りました。

「ラーメン福」さんのラーメンです。
こちら ↓

左が通常サイズ 右側のもやしがてんこ盛りのラーメンが倍増したもの。
で、お隣の方が倍増されていたのでついつい頼んでしまいました。

お値段600円、もやし倍増してもお値段据え置き!!
そしてラーメンの麺は半分に減らすこともできます。←ここは値段変わりません。

もやし、、、おそらく1袋以上と想像できます。
スーパーなので売られているもやしは1袋200g~250g。
そして栄養価はといいますと
250gで
エネルギー93kcal
たんぱく質9.3g
脂質3.8g

炭水化物5.8g

しかも不溶性の食物繊維が5.3g、水溶性食物繊維が0.5gと

炭水化物ー食物繊維=糖質

な・の・で

純粋な糖質量はゼロということになります。

すばらしいローカーボ食品ですね。

他にはカルシウムのほか免疫力を高めるビタミンC、
血圧を下げることが期待できるカリウムなども含まれています。
ビタミンCもさっとゆでないと失われがちですが、ラーメン福さん
さっと茹でていました!!

当医院に通われている患者さん。
ラーメン好きな方が本当に多いです。
通常の中華そばを食べてしまうと
エネルギー500kcal
炭水化物84g
程になります。

麺を半分にするだけで炭水化物の量を44gに出来ますね。
そしてもやしを先に食べることで血糖値の上昇を緩やかにする
効果もあります。

ローカーボしていても美味しく外食を味わっていただきたいので
これからもラーメン福さんのような素敵なお店を見つけて皆さんに
ご紹介していきたいと思います。

ちなみに食いしん坊の私は麺を半分にしなかったので案の定、、、
食べられず、、息子に麺を食べてもらう羽目になりました。。。。
あ、でも、ちゃんともやしは完食しましたよcoldsweats01

 

2016.03.31更新

栄養だより3月号を発行します。

2016.02.29更新

定例勉強会にて(つづき)

つづきです。
長い投稿ですみません。。。。
皆さまもう少しお付き合いくださいませ。

そしてここで2つ目の検討項目。

癌が見つかった場合糖尿病の治療はどうしますか?

という内容。
実際には放射線治療+抗がん剤内服薬治療が始まりました。

今回も様々な意見が出されました。
☆癌が進行すると糖代謝が活発化するのでローカーボを強くしたほうが良いのではないか、、、
☆糖尿病の数値は関係ないと患者さんにお伝えし、インスリンを打ちながら好きなものを食べてくださいという方針。つまり普通の食事に戻す。→体重が減らないことを意識

などなど。真っ二つに意見が分かれました。
そして結果、どういう方針にしたかというと、、、、、

1、 最大の目的は体重増加と維持、HbA1cはケトーシスを起こさない程度
2、 ローカーボからハイカーボヘ転換。3食好きなだけ糖質を摂取する
3、 低血糖に注意しながらインスリン強化療法(4回うち)
4、 抗がん作用のあるメトフォルミンを体重が減らない量で使う

つまり、予後を決めるのはHbA1cではなく 体重!
そして治療中に低血糖発作は一回も起こらなかったそうです。
と、今回は本当に考えさせられた症例でした。

最後になりましたが私たちが患者様に実践していただいている糖質制限は

「ローカーボ」です。

本、メディアなどから様々なやり方の糖質制限を実行されている方も多いのではないでしょうか。
私たちの基本は緩やかに糖質を制限しましょうという食事療法です。
厳しい糖質制限(例えば3食とも糖質を抜いてしまうなど)は死亡率が高くなることも大規模研究から分かっています。
私たちも患者さんの数値から短期間ですが3食糖質制限を実践していただくときもありますが医師、管理栄養士のもとに行っています。そしてやりすぎの患者さんにはしっかりとお話して中止していただくようにもお伝えしています。
しっかり聞き取りして食事スタイル、内容、時間、運動。さらには処方されている薬等、あらゆることを考慮して実践していただいています。
もし、ご自身で実践されていて不安に思うことがあればぜひ当医院へご相談ください。
本、メディアにも小さい字で記載されていると思いますが、
「医師、管理栄養士の管理のもと・・・・」とはそういうことです!

長くなってしまい申し訳ありません。
ご自身にあった治療方針で健康で長生きを目指しましょうね。

小早川医院 管理栄養士 江口まどか

2016.02.29更新

定例勉強会にて(ローカーボ中にHbA1cが急に上がってしまった症例)

みなさんこんにちは。
今日は先日参加しましたローカーボ研究会定例勉強会の報告をさせていただきますね。

毎回症例検討会を医師、薬剤師、栄養士が入り混ざったグループを作って治療方針を考えるのですが、今回の症例は今までで一番考えさせられた症例でした。

お題は「ローカーボ実行中に急激にHbA1cが1.5%上がった症例」
でした。
状況としては、、、
6年前に2型糖尿病と診断された
HbA1c 6.7%、BMI23.5
OGTT 121-203-248-245mg/dl
インスリン値 5.39-16.8-27.1-45.3μIU/mlU

当初の治療方針としては0.5CARD(夜だけ糖質を今の1/2 or 4日間)
を続けていただいた。
2年間はHbA1c6.2~6.8%を推移。空腹時血糖も122~144mg/dl
BMIも22前後で安定していました。

糖尿病発症から4年後HbA1c8.5%、空腹時血糖182mg/dlとなり
食事や生活の乱れはなさそうな様子。体重はBMI22をキープ。
血液生化学、血算では半年前と変化はなく異常なし。
という状況。。

そこで皆さんだったらこの状況でどのような判断をしますか

ということが1つ目の検討項目

今回も活発に意見を出し合いました。
例えば、、、

家族の入院などがあって患者様の負担が大きいのではないか?
他の医院の処方はないか?
活動量の変化はないか?
SPIDDM?
悪性腫瘍?

などなど。考えられることを検討し発表しました。
そして、、、
実際この患者さんに起こっていたことは膵管3mm拡張(腹部エコーにて)
CTにて膵頭部に23mmの腫瘤、上腸管膜動脈閉塞、脾静脈への浸潤まであったそうです。
実際にCTを見ながら説明していただきました。

つづく、、、、

2016.02.12更新

えいようだより2月号発行します




SEARCH


ARCHIVE


  • 院長ブログ
  • スタッフブログ
  • 小早川医院 Facebook
  • インスタグラム
  • 公式LINEアカウント
  • 052-752-0800
  • メールでのお問い合わせ
pagetop