2016.12.20更新
糖質制限食の定期勉強会に参加しました
みなさん、こんにちは
管理栄養士の森山です。
今回は少し小難しいお話ですが、よろしければお付き合いください
12月上旬、当院も加盟している日本ローカーボ食研究会の定期勉強会に初めて参加してまいりました。
報告が遅くなってしまい申し訳ありません。
この研究会では医師をはじめとしたコメディカルの方々が集まり、ワークショップ形式の意見交換や、発表などを行っています
今回の研究会では急激に悪化した重症糖尿病患者様の症例検討会や、炭水化物摂取量や内容とHbA1cの関係性、そして適正体重を維持しつつもHbA1cを改善するために糖質制限をしていく難しさを学びました。
特に適正体重を維持しながら糖質制限をしていくことは今後の大きな課題であると思います。
もちろん、糖質制限を頑張り、HbA1cの改善やダイエットに成功し健康を取り戻すことは大変素晴らしいことです
しかし、一方で日本人の2人に1人は癌や肺炎で亡くなっているというデータもあります。
しかも、糖尿病の方は糖尿病でない方よりも癌の罹患率が高いとも言われています
癌は外科的方法や化学療法などいろいろな方法で治療することができますが、癌の治療において一番必要なのは治療費ではなく『体力』です。
肺炎も有効な抗生剤が開発され『体力』があれば治癒できる時代です
みなさんはガリガリに痩せた方と、少しふくよかな方…どちらが『体力』があるように思われますか?
もちろん、糖尿病は肥満の方のほうがなりやすいことは確かです。
体重オーバーだとインスリンの働きも悪くなるので、少し痩せましょうねとお話させていただくこともあります。
…ですが、必要以上に痩せ過ぎることは逆に健康を害し、寿命を縮めてしまうこともあるのです
みなさん、適正なBMIは22です
少なくともBMI20以上を推奨します
もし今、糖尿病の治療は順調だけれども、ご自身の体重や体力に不安のある方、よろしければご相談くださいね
今回、研究会に参加させていただいて、食事療法は十人十色で最適な方法は人それぞれ違うということを再認識いたしました
これからも、患者様のライフスタイルに沿ったオーダーメイドの栄養指導をしていけるように日々精進していきたいと思います
長々とお付き合いくださり、ありがとうございました
2016.12.09更新
えいようだより12月号を発行します
みなさん、こんにちは
管理栄養士の森山です。
今月のえいようだよりは手作り低糖質スイーツをご紹介します
本当に手軽にできますので、可愛く飾って、クリスマスケーキとしてもオススメです
抹茶をココアパウダー(無糖)に変えることで、チョコレートケーキのような味わいも楽しめますよ
お試しください
2016.11.30更新
コンビ二でも続々と…
みなさん、こんにちは
小早川医院 管理栄養士の森山です
本格的に寒くなりましたが、風邪などひかれていませんか?
外出の際は温かくしておでかけくださいね
さて、コンビ二でも買える糖質制限のための商品として…
ローソンで発売中の低糖質のパンやスイーツの情報をこちらのブログでも過去に何度か紹介させていただきました
そして栄養指導でご来院の患者様にもお勧めすることがあったと思いますが…
な・ん・と
このたび、ファミリーマートやサークルKサンクスでも、ライザップとのコラボ商品として低糖質の商品
が発売されることになりました
まだまだローソンより品数は少ないですが、今後の期待大ですね
手軽に利用できるコンビ二に低糖質の商品が増えるって嬉しいですね
ご自宅や会社の近くにファミリーマートやサークルKサンクスがある方、ぜひお試しください
ちなみに、私はまだ買いに行けていませんが…
とっても興味津々です
食べてみた際にはこちらのブログに感想を書きたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね
2016.11.22更新
低糖質ドーナツ見つけました
みなさん、はじめまして
9月よりお世話になっております管理栄養士の森山と申します。
主婦歴4年、2児の母、趣味は料理と美味しくて健康に良い食材を探すこと
みなさんの糖質制限生活をサポートするべく、手軽で美味しい糖質制限情報をこれからどんどん発信していきたいと思います
さて、健康ブームの昨今、糖質オフや糖質0をうたった商品は本当に多いですね…
スーパーやコンビ二でも低糖質の商品はよく見かけるようになりました。
でも、これははじめて見たかも…?
なんと、ローカーボドーナツです
し・か・も…
普通の同タイプのドーナツの炭水化物量は約60gなのに対し…
このドーナツ(プレーン)の炭水化物量は15.3gと嬉しい60%OFF
チョコかけタイプでも炭水化物量は18.0gと他のドーナツに比べると少なめでした。
このドーナツはイオン八事店1階にある『JACK IN THE DONUTS』というドーナツショップでお買い求めいただけますよ
イオン八事店以外にも…イオンモール茶屋、イオンモール常滑にもあるようです。
このドーナツショップはローカーボドーナツ以外にも、おからを使ったドーナツなど健康志向な商品もありました。
お店の方に頼めばレジで成分表示を見せてくれるので、気になる糖質量をばっちりチェックできちゃいます
ちなみに、気になるお味は…というと
我が家はテイクアウトでいただきましたが、生地は昔ながらのケーキタイプで外はサクサク、中はふわふわ…
甘さ控えめで美味しかったですよ
ドーナツにはちょっとうるさい、うちの主人も美味しいと言っていました。
もちろん、ローカーボだからといって食べすぎは禁物ですが…
普段頑張っている自分のご褒美に、糖質制限を頑張っているご家族、お友達へのお土産としていかがですか?
2016.11.14更新
小腹が空いたら~♪
皆さん
こんにちは。
最近寒かったり暖かかったりと、、、
体調崩されていないでしょうか?
さて、今回は最近私が食べたローカーボおやつをご紹介したいと思います。
「シリアルブランサンド
アサイー&チアシード
withマキベリー」
ちなみにファミリーマートさんで購入しましたよ。
↓パッケージはこんな感じです。
そして中身↓
一口食べておいしいと感じ、、、
ざくざくとした食感。
周りにはお気持ち程度のお砂糖。
ベリー味のクリームがサンドされています。
おまけにカルシウム、鉄、食物繊維も摂れるというすばらしいお菓子!!
1個当たりの栄養成分は以下のとおり
エネルギー 50kcal
たんぱく質 0.8g
糖質 6.5g
食物繊維 0.6g
カルシウム 53.3g
鉄 0.7g
です。
人気のスーパーフードも入って食感も最高!
小腹が空いたらいかがでしょうか?
またまた見つけたら食べてご紹介したいと思います!!
小早川医院 管理栄養士 江口まどか
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (2)
- 2025年5月 (1)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2020年10月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (1)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (1)